イエレビ

転勤族の引っ越し・マイホーム購入ブログ

【40代のマンション購入記⑦】我が家の購入予算は3LDK4,000万台前半がベスト?

買う気満々だった中古マンションが買えず、意気消沈していた我が家(特に私)。

少ししてまた復活し、マイホーム探しを再開しました。

 

★マンション購入記を最初から読む方はこちら↓

moving.shuka-notebook.com

 

人気エリア・大手デベの中古マンションが出た

前回の営業さんとのやりとりは、まだ続いてはいました。

でも正直あまり信頼できるという感じでは…でもまた何か目ぼしい物件が出たら教えて欲しいというお願いはしておいて。

 

するとある日、また「これから公開する予定の、良い物件がある」
という連絡が。

資料を送ってもらいました。

場所はほど近い人気エリアのF。

これもまた、すぐに売れるだろうなと…いろいろ見て調べて、だいぶ目が肥えてきたからわかりました。

「売主が忙しい方で、なかなかアポが難しいけど内覧は可能」

ということだったので、とりあえず内覧を申し込みました。

あまり期待はせずに。

 

駅距離をとるか、大手デベ×人気エリアをとるか

数週間後、ようやく内覧の予約ができ、見学へ行きました。

紹介してもらった中古マンションは、大手ディベロッパー施工の人気エリア。

ただし、最寄り駅から徒歩15分弱で、人気エリアといってもギリギリ入っているかなというくらいの場所でした。

間取りは3LDK築10年ほど、価格は4,000万台後半

 

中はキレイ。

キレイとはいえ、やはり水回りはリフォームした方が良さそうだなぁという印象。

眺望も抜ける位置のお部屋だったので、日当たりもなかなか。

バルコニーにはスロップシンクつき。

内装や間取りもいいし、管理も良さそう。

何よりあまりない、駐車場が平置きで100パーセントというところ。

中古マンションだと駐車場は空きがなくて、別で契約しなきゃならないところもあるので、
駐車場も一緒に契約が可能な中古マンションはなかなか魅力的。

 

うむ。部屋も管理も、駐車場も良さそう。

スーパーも近い。

ただし、駅からはちょっと遠いし、何より4,000万台後半でリフォームを入れると5,000万は超える。

どうだろう?

おそらくここも、我が家の後にも内覧のお客さんがいたし、すぐに申し込みが入るだろうな…そう思いながらも、
なかなか煮え切らず。

ひとまず前回のように内覧した足で申し込みに行くことはせず、いったん家に帰って検討することにしました。

 

本当にここでいいのか?

良かったとは思ったものの、何か引っかかる…。
うーん…。

価格はこれでいい?

 

リフォームしなければ問題なく買える価格かもしれない、でもリフォームが多少なりとも必要になる。

買ったときにリフォームしなくても、すでに築10年ほどと考えると、
水回り関係は数年でリフォームが必要になるのでは?

それならちまちまとリフォームしていくよりは、一気にリフォームしてから住んだ方が良いのではないか。

そうなると、リフォーム費用含めると5,000万は超える…。

 

さらに駅距離が微妙となると、なんだかときめかない。

これなら前に見た新築のCと、立地的にも価格的にも変わらないのでは?
と思い始め…。

いや、申し込みは見送るか、と。

 

★新築Cのことはこちら↓

moving.shuka-notebook.com

 

我が家の予算は4,000万台前半をベストとし、最高でも5,000万以内でと再確認しました。

 

営業さんに連絡をして、申し込みはしないことを伝えました。

「え?いいんですか?今申し込めば確実に1番手ですよ?」

と言われたものの…うーんやっぱり気持ちが。

営業さんは申し込むと思っていたんだろうなぁ。

 

掴もうと思えば掴めたけれど、Fは見送り。

また、ふりだしへ戻りました。

 

 

★マンション購入記を最初から読む場合はこちらから↓

moving.shuka-notebook.com

 

【Yahoo!不動産】
無料の物件資料請求はこちらから↓